遺品整理・リフォームは、ハートアレンジへ(北九州・直方近郊)

北九州地区・筑豊地区を中心に、真心込めた遺品整理、
職人力を存分に発揮する住宅リフォーム
地域密着型の家・土地買取専門店(センチュリー21)を行っています。

お問い合わせはお気軽にどうぞ。フリーダイヤル0120-051-279(24時間受付) メールでのお問い合わせはこちらから

ブログ

ブログ用メニュー


株式会社よしなが企画

〒807-0831
福岡県北九州市八幡西区則松7丁目22-1
TEL.093-482-6633
FAX.093-482-6630

サービス対応エリア

北九州市(門司区・小倉南区・小倉北区・戸畑区・八幡東区・八幡西区・若松区)遠賀郡、宗像市、福津市、古賀市、糟屋郡、宮若市、鞍手郡、直方市、飯塚市、嘉麻市、田川市、田川郡、京都郡、行橋市

採用情報

当事務所は遺品整理士の有資格者がいます

福岡県子育て応援宣言登録企業です。

皆様、こんにちは(^o^)

 

最近、生前・遺品整理のお問い合わせとご一緒に

不動産の売却のご相談を受けることが増えてきています。

 

来週から入いらせていただく現場も

遺品整理と不動産の売却のご相談を受けています。

・実家から離れて他県で生活しているので、売却も一緒に検討している

・相続で引き継いだが、住む・賃貸で人に貸す予定がない

「核家族化」が進んでいるので、このようなケースのご相談は今後増えてくると思います!

以前、生前・遺品整理をお手伝いさせて頂いた方から数年後に不動産の事の相談を受ける

ケースも有ります。

 

遺品整理をして土地・建物をそのままにしている方もいるでしょう!

土地・建物は持っているだけで、お金がかかります。

また、空土地・空き家と分かると、ゴミを勝手に捨てられてしまう可能性もあります。

空いてる土地・空き家をどのように活用していくかで、悩まれている方も

多くいると思います。

 

生前・遺品整理のこと、その後の不動産の活用方法で気になること、

相談したいことがあれば、お気軽にお問合せください!

IMG_3460             20171025-023

遺品整理士

Date:2017年12月28日 / Category:お知らせ遺品整理

皆様、こんにちは(^O^)

前回は、遺品整理協会についてお伝えしたので、

今回は遺品整理士についてお伝えしようと思います!

 

遺品整理士とは、ただ残されたお荷物を整理するだけではなく、故人様の残された想い・

思い出をご遺族様へ伝えるために想いのこもった品々を丁寧に取り扱い、「供養」という

観点からの取り扱い方法も学んでいます。

また、廃棄物や家電などのリサイクル品の取り扱いに関する各法・規制についても

勉強しているので、不法投棄や誤った方法で処分する事もありません。

故人様の想いを伝える遺品整理業の意味を十分に理解して、「遺品整理」を行う専門家です。

さらに、遺品整理業の正しい理解を広める活動・各種関連法令を遵守することの

指導に努めることで、遺品整理業界の健全化を図る活動もしています。

 

遺品整理業・遺品整理を行うことに、この「遺品整理士」の資格取得は必須では

ありませんが、

想いのこもった大切な遺品を取り扱う・残された想いを伝える仕事なので

「遺品整理士」の資格は必ず必要な資格だと思っています!

 

故人様の残された想い・大切な思い出の品を大切に取り扱ってもらうために….

遺品整理士が在籍しているのかということも遺品整理業者を選ぶポイントに

加えてみては如何でしょうか。

 

最後に、今年も株式会社よしなが企画(ハートアレンジ)をご愛顧頂き、心から

感謝し御礼申し上げます。ありがとうございました!

来年も変わらぬお引き立てを賜りますよう、心からお願い申し上げますと

ともに、皆様にとりましても、幸多き一年のなりますよう、祈念致します。

 

IMG_2610IMG_2609

 

遺品整理士認定協会

Date:2017年12月21日 / Category:お知らせ

皆様、こんにちは!

 

もし、皆様の大切なご家族に「万が一」があったらどうしますか?

「万が一」はいつ起こるかは分かりません!

高齢だから若いからという事も関係なく、突然訪れるものです!

その時には、葬儀・相続・今後の生活の事など様々なことを考えないといけなくなります。

「遺品整理」について考えないといけない場合もあります。

 

これまでは、故人様の「遺品整理」は残されたご遺族様が行うのが一般的でしたが、

ライフスタイルの変化等でご遺族様の手だけで行うのは困難になっている現状があります。

このような背景から「遺品整理業」の重要が高まっていることもあり、「遺品整理業者」がとても

増えています。

残念な事に数が多くなっているので中には、不要品を不法投棄したり、作業後に高額な金額を請求したり

大切な遺品を雑に扱ったりする業者も少なからず存在しています。

 

こういった「遺品整理」に関するトラブルを未然に防ぐために

「遺品整理認定協会」があります。

「遺品整理認定協会」のHPには問題があった場合の相談窓口や様々な情報が載っています。

また、HPの中には協会に認定されている全国の優良企業の一覧もあります。

突然のことで「遺品整理」について考える余裕がない・「遺品整理」を行っている

業者を全く知らないという方は、一度協会のHPを確認することを

強くオススメ致します!

優良企業には、「遺品整理」の専門業者・専門の知識を持っている会社しか

掲載されていません。

故人様との大切な思い出・思い出の品を大事に取り扱ってもらう為にも!

是非、一度HPをご覧になって下さい。

 

弊社でも「遺品整理協会」のHPを見てからの問い合わせが増えています。

遺品整理協会遺品整理認定

 

 

 

 

 

IMG_2609

 

デジタル遺品の取扱い②

Date:2017年12月14日 / Category:お知らせ

皆様、こんにちは(^O^)

前回はこれから増加してくると思われる「デジタル遺品」の取扱い方・起こりやすい問題点に

ついてお伝えしたので、

今回は「デジタル遺品」の情報の整理の仕方についてお伝えします。

 

「デジタル遺品」が原因で起こる問題は

・ネットバンキングが遺産分配後に発覚、新たな遺産争いの火種となった

・故人様が株やFXで損をしていた・借金をしていた

・パソコンやスマートフォンからご遺族の方が知りたくなかった情報が出てきた

・パソコンやスマートフォンのパスワードが分からずに確認する事も出来なかった

等があります。

 

これらの問題の事前の対策として

電子口座

ご遺族の方のためにエンディングノートに電子口座のリストを作って、開設した口座・

ID・パスワードを記録しておく!

また、第三者には分からないように家族だけで保管場所を共有しておく事も

対策に繋がります。

パソコンやスマートフォンのデータ

一定の期間、更新などがない場合に自動的にファイルを削除する「ソフト」もありますが、

一番の対策は、日頃からこまめにデータの整理・削除を行う事だと思います!

シンプルですが、この方法が一番だと思います。

 

電子口座やデータに関して、家族の方に見られたくない・知られたくないものも

あると思いますが、自分だけで管理していると万が一があった時に、残された遺族の方は

対処に時間・労力・お金を使う事になります。

 

何回も伝えていますが、万が一に備えて日頃からの整理・削除、ID・パスワードの共有が

有効な対策ではないかと思います!

ご両親・ご家族にこういった話をするのは難しいと思いますが、対策を取らないで

そのままにしておく事はとても危険です。

まずは、自ら行ってみてその体験談を伝えてみるのは如何でしょうか?

 

ブログ写真②ブログ写真①

デジタル遺品の取扱い

Date:2017年12月7日 / Category:お知らせ遺品整理

皆様、「デジタル遺品」という言葉を聞いたことはありますか?

今後増えていくであろう「デジタル遺品」の取扱いについて話をしようと思います。

 

「デジタル遺品」とは、パソコンやスマートフォン等のデジタル機器に残された情報の事を言います。

これにはフェイスブック等のSNSのアカウントや電子口座も含まれます。

 

インターネット・スマートフォンは若い人だけではなく、

65歳以上の高齢者の方のインターネット普及率:76.6%

スマートフォン普及率:48.2%

と非常に高い普及率となっております。

パソコン・スマートフォンには、個人・家族の写真や趣味に関する情報など、様々なデータが収められています。

このような個人情報が入っているだけでなく、IDやパスワードが分からないとログイン出来ないサイトも

多くあります。

また、最近はネットバンキング・株やFX等の資産運用もパソコン・スマートフォンで管理している状況です。

元気なうちは大変便利で使いやすい「デジタル機器」ですが、

万が一があった場合には、とても対応が難しいモノへと変化します。

 

「デジタル遺品」が原因で起こった問題には

・ネットバンキングが遺産分配後に発覚し、新たな遺産争いの火種になった

・故人様が株やFXで損をしていた・借金をしていた

・パソコンやスマートフォンからご遺族の方が知りたくなかった情報が出てきた

・パソコンやスマートフォンのパスワードが分からずに確認する事も出来なかった

等があります。

パスワードが分からないということは身近で起こりやすい問題でもあります。

 

自分の持っている「デジタル機器」について一度考えるキッカケになれば幸いです。

次は、「デジタル遺品」の整理の仕方について話をしようと思います。



IMG_3725
 

 

1 2 3 4 14